top of page

お弁当について
高江未来学校では子供たちの未来を考え持続可能な暮らしを目指します。

高江未来学校で使用している弁当箱は、農薬や化学肥料が使われずに自然に自生している竹が原料です。竹は3~5年で成長し、次々と新しい芽が出てくることから、 持続して活用できる環境に優しい資源といわれています。 その竹を原料にしたパルプを成型して作られています。 生分解性のため、埋めれば土にかえります。(とはいえ、弁当箱なので水や油に強く、電子レンジにもお使いいただけます。)
600円
弁当配達いたします。


ハンバーグ / からあげ / 日替わり
0996-20-6100
(状況によりお時間を頂くこともあります、お急ぎの際はお電話にてご確認ください。)
燻製アイテムのこと。
高江未来学校のオリジナルアイテム、燻製好きのスタッフが作った燻製シリーズです。
駅市 薩摩川内(川内駅)を中心に、道の駅やスーパー、空港など様々な場所で販売されております。
頑張っている自分へのご褒美として。大切な方への贈り物として、気に入っていただいております。

鹿児島燻製研究所
燻製担当 / キタヤマ サトミ(サトミちゃん)



スモークソルト
こしき海洋深層水 × 高江未来学校
煙で食材の保存性を高め、独特の風味が楽しめる燻製、 その香りと味わいを「塩 (こしき海洋深層水) 」にもまとわせてみました。 いつもの食材にホンの少し加えるだけで新たな味覚が広がります。
料理の下味つけや調味料として使うと、香りが弱くなることがあります。つけ塩として使うことをおすすめします。
燻製ナッツ
カシューナッツ + くるみ + アーモンド
人気の3種を厳選して配合しました。自然の旨味と、豊富な栄養、 子供のおやつや、大人のおつまみに、止まらなくなる素材の味をお楽しみください。


燻製好きが真面目に作った
スモークチーズ
燻製好きが真面目につくったスモークチーズは、 好みのサイズにカットしてお召し上がりください。 冷蔵庫から取り出したばかりの状態では切りにくい場合があります。 袋のままお湯につけて5分ほどお待ちいただき、柔らかくなってからどうぞ、
bottom of page